スポンサーリンク
11月に開催される県内のイベントをご紹介!
まい
秋って気候も良くてお出かけしたくなるよね!
気になったイベントをピックアップしてみたよ!
1.白秋祭水上パレード
詩人・北原白秋先生の遺徳を偲び開催される『白秋祭水上パレード』
水上行灯や郷土芸能、打ち上げ花火など盛りだくさんの内容に、県内外や全国から参加者が集まります。
開催日 | 2022年11月01日(火)〜2022年11月03日(木) |
主催 | 一般社団法人柳川市観光協会 |
所在地 | 福岡県柳川市沖端町35番地 |
TEL | 0944-73-2145 |
E-メール | info@yanagawa-net.com |
2.菊花展(太宰府市)
菊を愛でられた道真公の御神霊(おみたま)をお慰めする『菊花展』
期間中は延べ40万人を超す参拝者が訪れます。また、大菊・小菊・盆栽・懸崖などの苗の販売も行われます。
開催日 | 2022年11月01日(火)〜2022年11月25日(土) |
主催 | 太宰府天満宮 |
所在地 | 福岡県太宰府市宰府4-7-1 |
TEL | 092-922-8225 |
駐車場 | 有(有料) |
3.小倉城竹あかり
今や小倉の秋の風物詩となった小倉城竹あかり。
小倉城に数万に及ぶ竹灯籠等を飾り、幻想的な空間が生まれます。
開催日 | 2022年11月02日(火)〜2022年11月06日(日) |
主催 | 小倉城竹あかり実行委員会 |
所在地 | 小倉北区城内2-1 小倉城周辺 |
TEL | 070-8376-7103 小倉城竹あかり実行委員会内広報部会 |
料金 | 一部有料 小倉城天守閣広場 観覧料500円(環境協力金/中学生以上) |
駐車場 | 有 |
4.第12回 裂田溝ライトアップ
古代から現代まで活用されている農業用水路として歴史的価値の高い「裂田溝(さくたのうなで)」。
裂田溝周辺・安徳台に沿って、竹灯籠などのライトアップで彩ります。
開催日 | 2022年11月19日(土) 17時〜20時30分 ※雨天時中止 |
主催 | 裂田溝ライトアップ実行委員会 |
所在地 | 福岡県那珂川市山田540 |
TEL | ミリカローデン那珂川:092-954-2211 那珂川市教育委員会 文化振興課:092-952-2092 |
料金 | 入場料無料 |
駐車場 | 有 |
5.関門海峡キャンドルナイト2022
北九州市門司港レトロ・下関市唐戸地区等をライトアップする『関門海峡キャンドルナイト2022』
港町の幻想的な風景に彩られます。
開催日 | 2022年11月19日(土) 〜11月20日(日) 17:30〜22:30 ※場所によって異なる |
主催 | 一般社団法人BASEMENT北九州 |
会場 | 門司側:門司港レトロ親水広場、中央広場、大連友好記念館、ハーバーデッキ、栄町銀天街など 下関側:唐戸地区、下関駅前エリア エキマチ広場 |
TEL | 門司側:一般社団法人BASEMENT北九州 TEL:070-8376-7103 |
URL | https://kkcn.jp/ |
料金 | 入場料 500円 |
備考 | ※雨天中止 |
わぁ〜!11月だけでこんなにたくさんあるんだね♪
今回は『見る』を中心にピックアップしてみたよ!
秋といえば『紅葉』もだよね!
次は気になる紅葉の見どころ情報をアップ予定だよ!
紅葉情報もまたチェックしよ〜♪