もうすぐクリスマス!『美味しい・食べやすい・可愛い』メニューで子どもも大人も笑顔のパーティーに♪
ゆみクリスマスはお友だち家族とホームパーティーすることになったんだけど、ご飯はどうしよう…
オードブルもいいけど、せっかくなら見た目も可愛くて素敵な料理並べたいなぁ〜



うんうん♪可愛くすると気分も上がるもんね!
でも頑張りすぎると疲れちゃう…
だから、簡単な一手間でできるレシピはどうかな?



そんなレシピあるの!?
料理が得意じゃない私でもできるなら嬉しい!!



いつもの食材でも形を可愛くしてデコレーションするだけでできちゃうレシピもたくさんあるよ!
ピンポイントでも作ったら全体の完成度がグンと上がるはず♪
クリスマスパーティーがさらに盛り上がる!『美味しい・食べやすい・可愛い』レシピを10個ご紹介♪
1.サンタさん風ピンチョス


材料(6人分)
| (A)ミニトマト | 6個 |
| (A)うずらの卵 | 3個 |
| (A)黒ごま | 適量 |
| (A)マッシュポテト | 適量 |
| (B)プロセスチーズ | 適量 |
| (B)人参 | 6cm |
| (B)かまぼこ | 6cm |
| (B)ブロッコリー | 適量 |
作り方
下準備:うずらの卵とブロッコリーは茹でます。
- うずらの卵は横半分に切ります。ミニトマトは上1/3を切ります。人参はレンジにかけて(または茹でて)柔らかくします。
- 【サンタの作り方】材料は(A)です。
写真のように、ピックにミニトマト、ウズラ卵、ミニトマトの順に刺します。目には黒ごまを置きます。 マッシュポテトを絞り袋に入れ、ヒゲになる部分に絞り、完成です。 - 【星形の作り方】材料は(B)です。
ブロッコリー、星型に抜いたチーズ、かまぼこ、人参を順にピックに刺し、完成です。
2.ブロッコリーで!ツリーサラダ


材料(3個分)
| じゃがいも | 3個 |
| (A)マヨネーズ | 大さじ3 |
| (A)塩 | 小さじ1/4 |
| (A)こしょう | 少々 |
| ブロッコリー | 1と1/2個 |
| 人参 | 1/3本 |
| ミニトマト | 7〜8個 |
| スライスチーズ | 1/2枚 |
| ハム | 1枚 |
作り方
- じゃがいもは皮をむいて4つ割りにし、耐熱容器に入れて500wのレンジで6~8分加熱します。熱いうちに潰して(A)を混ぜます。
- ブロッコリーは小房に分け、人参は5mm幅の輪切りにして星型で抜きます。耐熱容器に入れて500wのレンジで3~4分加熱して柔らかくします。
- ミニトマトは半分に切ります。スライスチーズは星型と小さなストローで丸型に抜きます。ハムはキッチンハサミで5mm幅のリボン状に切ります。
- ①を3等分して円錐状に成形し、ブロッコリー・ミニトマトを周りに張りつけます。ニンジン・スライスチーズ・ハムは、マヨネーズで周りに飾り付けたら完成です。
3.雰囲気バツグン♪かぶポタージュ


材料(4人分)
| かぶ | 4個 |
| 玉ねぎ | 1個 |
| バター | 20g |
| コンソメキューブ | 1個 |
| 水 | 2カップ |
| 牛乳 | 200ml |
| 塩 | 少々 |
| 食パン(サンドイッチ用) | 1枚 |
| オリーブオイル | 適量 |
作り方
- 玉ねぎ、かぶは皮を剥き、半分にして薄切りにします。 鍋にバターを中火で熱し、玉ねぎとかぶをしんなりするまで炒めます。
- 水とコンソメキューブを加え、柔らかくなるまで煮込みます。ブレンダー又はミキサーにかけ滑らかにしたら、牛乳を加え、塩で味を整えます。
- 【クルトンの作り方】
食パンを星型に抜き、オリーブオイルをたっぷり染み込ませます。トースターでこんがりするまで焼きます。 - スープにクルトンを浮かべ、お好みでオリーブオイル、胡椒をかけ、完成です。
4.スノーマンのにんじんピラフ


材料(4人分)
| (A)白米 | 2合 |
| (A)人参 | 1/2本 |
| (A)固形スープの素 | 1個 |
| (A)塩コショウ | 少々 |
| アイスのコーンカップ | 適量 |
| レーズン | 適量 |
| プリッツorグリッシーニなど | 適量 |
作り方
準備:人参はみじん切りします。
- (A)ピラフの材料をすべて炊飯器にセットし、普通炊きします。
- 炊きあがったピラフをお茶碗などで丸く型どり、お皿にスノーマンの顔と胴になるように整えます。コーンカップ(帽子)、レーズン(目とボタン)、プリッツなど(手)をつけたら完成です。
5.やっぱりチキン!スノーツリー風


材料(4人分)
| 鶏もも肉 | 400g |
| にんにく(すりおろし) | 2片分 |
| 塩 | 小さじ1/4 |
| (A)溶き卵 | 2個 |
| (A)片栗粉 | 大さじ2 |
| (B)薄力粉 | 大さじ8 |
| (B)鶏ガラスープの素(顆粒) | 小さじ2 |
| (B)黒胡椒 | 小さじ1/2 |
| 揚げ油 | 適量 |
| ブロッコリー | 110g |
| ミニトマト | 4個 |
| 黄パプリカ | 1/4個 |
| パルメザンチーズ | 大さじ1 |
作り方
- 鶏もも肉は一口大に切ります。ブロッコリーは食べやすい大きさに切り、500wの電子レンジで1分加熱します。ミニトマトは半分に切り、黄パプリカは星形で切り抜き、爪楊枝の根元にで刺します。
- 鶏もも肉に塩とにんにくを揉み込み、5分ほど置きます。
- 混ぜ合わせた(A)に②の鶏もも肉を浸し、合わせた(B)を全体にまとわせ衣を付けます。5分ほど置いて衣を馴染ませます。
- フライパンに揚げ油を3㎝程度入れ、170℃まで熱したら、③を入れて全体がきつね色になるまで揚げて油を切ります。
- 器にフライドチキン、ブロッコリー、ミニトマト、黄パプリカをツリーの様に盛り付けます。上から雪に見立てたパルメザンチーズを振りかけたら完成です。
6.食パンで!ツリーピザ♪


材料(1個分)
| 食パン | 1枚 |
| とろけるチーズ | 適量 |
| ピザソース(ケチャップでも) | 適量 |
| パプリカやピーマン | 適量 |
作り方
下準備:パプリカやピーマンはみじん切りにします。
- 食パンをツリーの形にカットし、ピザソース(またはケチャップ)を塗ります。
- ①にとろけるチーズをのせ、パプリカやピーマンを散らし、トースターで3~4分焼き、こんがり焼き目がついたら完成です。
7.おしゃれ度あがる!ツリーマフィン


材料(5〜6個分)
| ホットケーキミックス | 90g |
| ヨーグルト | 400g |
| クリームチーズ | 150g |
| 砂糖 | 40g |
| クリームの着色料(お好みの色) | 少量 |
| アラザンなど(お好みの飾り) | 適量 |
作り方
下準備:ヨーグルトの300gは、一晩くらい水切りをします。(目安は150gくらいになるまで)
- ボウルに、ホットケーキミックスと残りのヨーグルト100gを入れてよく混ぜます。マフィンカップに入れて、トースターで10分程焼いたら、冷ましておきます。
- クリームチーズは、電子レンジに600wで30〜40秒程かけて柔らかくします。 ボウルに、クリームチーズと砂糖を入れてクリーム状になるまでよく混ぜたら、水切りしたヨーグルトも加えて、更によく混ぜます。
- ②に、好みの着色料を加えてよく混ぜ、絞り袋に入れます。(色を数種類作りたい時は、②を分けてから着色してください)
- ①のカップケーキの上に③のクリームを絞り、アラザンなどお好みの飾りを付けたら完成です。
8.おやつも可愛く♪スノーマンクッキー


材料(4個分)
| ビスケット | 4枚 |
| マシュマロ(大:白) | 8個 |
| マシュマロ(小:お好みの色) | 4個 |
| プレッツェル | 2〜3本 |
| チョコペン(白・茶・ピンク・緑) | 各1本づつ |
| ピンクペッパー | 4個 |
| アラザン | 適量 |
| スプリンクル | 適量 |
作り方
下準備:プレッツェルは2〜3cmに折り、チョコペンは湯煎で温めます。
- マシュマロ(大:白)は2個をチョコペンでくっつけます。固まったら、左右にチョコペンをつけて、プレッツェルを手になるように刺しこみます。
- ピンクペッパーを鼻になるように付け、チョコペンで顔を描く。マシュマロ(小:お好みの色)は帽子になるように、チョコペンで付けます。
- ビスケットにチョコペンで、文字や絵を描いて、アラザン、スプリンクルを飾り、②を乗せたら完成です。
9.あま〜いメープルクッキーツリー


材料(15〜20枚分)
| 薄力粉 | 100g |
| ベーキングパウダー | 小さじ1/6 |
| 塩 | ひとつまみ |
| アーモンドプードル | 10g |
| バター | 50g |
| メープルシュガー(粉末) | 50g |
| 卵 | 20g |
| ジャム | 適量 |
| 粉糖 | 適量 |
作り方
下準備:オーブンを170℃に予熱します。薄力粉とベーキングパウダーは混ぜてふるいにかけます。バターは室温に戻します。
- 室温に戻したバターを柔らかくして、メープルシュガーと塩を加えて泡立て器ですり混ぜます。
- 卵を溶きほぐして①に3~4回に分けて入れ、その都度丁寧に混ぜます。さらにアーモンドプードルを加え、混ぜ合わせます。
- ふるっておいた薄力粉とベーキングパウダーを2~3回に分けて入れ、ゴムベラでさっくり混ぜたら、ラップに包み冷蔵庫で2~3時間休ませます。
- 休めたら、生地を麺棒で2~3mmの厚さにのばす。星のクッキー型で生地を抜く。(大小大きさがバラバラの型で抜きましょう)
- 形どった生地をオーブンシートに並べ、170℃のオーブンで15~20分程度焼きます。※ご使用のオーブンにより焼き加減が異なりますので、調整されてください。
- 焼き上がったクッキーが冷めたら、大きい星を一番下に置き、ジャムで接着しながら、上がだんだん小さくなるよう重ねてツリー型を作ります。最後に粉糖を振っったら完成です。
10.可愛く食べやすく!ツリーカナッペ


材料(6人分)
| じゃがいも | 2個 |
| 牛乳 | 50ml |
| バター | 10g |
| 塩こしょう | 適量 |
| 赤パプリカ | 適量 |
| コーン | 適量 |
| ブロッコリー | 適量 |
| クラッカー | 6個 |
作り方
- マッシュポテトをつくります。じゃがいもを皮つきのままポリ袋に入れ、レンジで柔らかくします(600Wで約6分)。熱いうちに皮をむき、バターと牛乳、塩こしょうを加えて、ブレンダーで滑らかにします。
- ①を絞り袋に入れ絞りやすいかたさになるまで冷蔵庫で冷やします。
- ②が冷えたら、ツリー型になるようクラッカーに絞り出します。
- 角切りにした赤パプリカ、コーン、ブロッコリーを飾りつけて完成です。
おうちクリスマスパーティーを楽しもう♪



どれもクリスマスモチーフでとっても可愛い!!
本当に簡単にできるものもたくさんあって、作るのが楽しみになっちゃった♪



いくつか手作りするだけでも、クリスマスケーキと並べると一気にパーティー感が高まるよね♪
クリスマスの楽しい1日をみんなで過ごそう!
クリスマス風にするだけで一段と可愛くなりますね♪
ぜひ作っていただけると嬉しいです!






