スポンサーリンク
もくじ
もうすぐバレンタイン♡今年はどうする?

バレンタインももうすぐ!
街は続々とバレンタインムードに溢れてきました♪
可愛いがいっぱいのバレンタイン!女性も男性もワクワクしてきますね!
まい去年のチョコは全部デパ地下で準備したけど、今年はどうしようかな〜
子どもがお友だちにもあげたいって言ってるし…



確かにお店のチョコって見てるだけで可愛くて欲しくなるよね!
でも今年は、お友だちや大切な人には手作りもしてみようかと思って♪



確かに!手作りの方が気持ちが伝わるよね〜
でも大変そう…



作ってみたら意外と簡単だったり、多く作れば量産できるよ♪
お友だちに配るときは多く作って可愛くラッピングするのもおすすめ♡
簡単可愛いレシピをご紹介するね!
見た目が可愛い『映えチョコ』もちろん味も美味しい!
そんなオシャレ可愛い手作りチョコレシピをご紹介します♪
あわせて読みたい




バレンタイン直前♡福岡のチョコレートショップ12店をピックアップ!
バレンタインが近づくとチョコレートの季節♡ いよいよもうすぐバレンタインだね〜なんかチョコが食べたくなっちゃう♡ そうだよね♪福岡の美味しいチョコレート専門店に行…
スポンサーリンク
映えチョコ♡手作りレシピをご紹介!
1.可愛い炸裂♡ポップチョコは友チョコにおすすめ♪


材料(8本分)
| ホットケーキミックス | 150g |
| 板チョコ(ミルク) | 約1箱 |
| 板チョコ(ホワイト) | 約1箱 |
| 卵 | 1個 |
| 牛乳 | 100ml |
| 生クリーム | 50ml |
| デコペン | お好みで |
| アラザン | お好みで |
- 耐熱ボウルに卵と牛乳を入れ、混ぜ合わせます。
- ①にホットケーキミックスを加え、さらに混ぜたら、ラップをせずに500Wの電子レンジで約5分加熱します。
- ②をフォークなどで細かく砕き、生クリームを入れて混ぜます。
- ③を8等分にそれぞれラップに分け、ラップに包み丸めたら、約30分置いておきます。
- ④のラップを外し、竹串などを挿します。
- 2個の耐熱容器にチョコレート(ミルク、ホワイト)をそれぞれ分けて、なるべく小さく割り入れ、500Wの電子レンジで約1分加熱して溶かします。
- 溶けたチョコレートに⑤をくぐらせ、表面をチョコレートでコーティングしたら、冷蔵庫で冷やして固めます。
- チョコの表面にデコペンやアラザンなどの飾りを付けて完成です。
2.実は簡単!映えるフォンダンショコラ♡


材料(8個分・直径約6cmのカップ)
| ホットケーキミックス | 150g |
| ココアパウダー | 大さじ3 |
| 板チョコ(ミルク) ※粒状のものでもOK | 約1箱 |
| 牛乳 | 150ml |
| サラダ油 | 大さじ3 |
| 粉糖 | お好みで |
- ボウルにホットケーキミックスとココアパウダーを入れ混ぜ合わせます。
- ①にさらに牛乳とサラダ油を加え、混ぜ合わせます。
- ②を8個の紙カップの約4分目まで流し入れます。
- 板チョコを包丁で一口大に切り分けます。
(※粒状のチョコなら、この作業は要りません。) - ③のそれぞれの生地の中央に、④のチョコを2〜3個ずつ入れます。
- 500Wの電子レンジで約2分加熱します。
- お好みで粉糖を振りかけたり、生クリームを添えたりして、完成です。
3.とろけるトリュフで心もとろけちゃう♡


材料(約12個分)
| ミルクチョコレート | 200g |
| 生クリーム | 100ml |
| ココアパウダー(仕上げ) | 適量 |
- 耐熱ボウルにミルクチョコレートを割って(細かく刻んで)入れます。
- 鍋に生クリームを入れ、弱火で沸騰直前まで温めます。
- ①に耐熱性のヘラ等で流し入れ、チョコレートが溶けてクリーム状になるまで混ぜ合わせます。
- ③にラップをして冷蔵庫で30分冷やします。
- ④をスプーンなどで分け、一口大に丸めお皿やバットに並べます。
- ココアパウダーを表面に振るって飾り付けたら完成です。
4.大本命への!本格派のザ・バレンタイン生チョコ♡


材料
| ミルクチョコレート | 200g |
| 無塩バター | 80g |
| 生クリーム | 100ml |
| ココアパウダー(仕上げ) | 適量 |
- 耐熱ボウルにミルクチョコレートを割って(細かく刻んで)、無塩バターも少し小さく切って入れます。
- ①を500Wの電子レンジで1〜2分加熱します。
- さらに生クリームを加えてよく混ぜ、バットなどの平たい器に流し入れ、冷蔵庫で固まるまで冷やします。
(※バットなどにはあらかじめラップを敷いておいてください。) - ③が固まったら、お好みの形に切り、表面にココアパウダーを振るって飾り付けたら完成です。
5.カラフルチョコバーでお友だちと可愛く映えよう♪


材料(20本)
| 【ミルクチョコバー】 | |
| ミルクチョコレート | 100g |
| グラノーラ(シリアル) | 50g |
| スライスアーモンド | 30g |
| 【ホワイトチョコバー】 | |
| ホワイトチョコレート | 100g |
| グラノーラ(シリアル) | 50g |
| スライスアーモンド | 30g |
| 【トッピング】 | |
| チョコスプレーやアラザンなど | お好みで |
- ミルクチョコレートとホワイトチョコレートはそれぞれ細かく刻んで、耐熱ボウルに入れます。
- スライスアーモンドはフライパンで乾煎りすると香ばしくなります。(※お好みで大丈夫です。)
- 生地を流し入れるバットにクッキングシートを敷いておきます。
- ①を湯煎にかけ、チョコレートを溶かしたら、グラノーラ(シリアル)とスライスアーモンドを加えて混ぜます。
- ④を手早く③のバットに流し入れ、表面を整え、しばらく室温に置きます。
- 固まったら、棒状に切り分け、表面にチョコスプレーやスプレーやアラザンなどで飾り付けをし、完成です。
(※温めた包丁でゆっくり切ると綺麗に切れますよ。)
あわせて読みたい




福岡でも話題の『シアッインジョルミ』が楽しめる!北九州の『DAISY(デイジー)』で韓国っぽ映えカフェ…
2023年!Z世代で流行ると噂の『シアッインジョルミ』ってどんなの? 流行の最先端!韓国の伝統的なお菓子 「インジョルミ」は韓国で昔から愛されている伝統的なお菓子で…
6.センス抜群のカップケーキで注目の的に♡


材料(6個)
| 【カップケーキ】 | |
| ホットケーキミックス | 150g |
| (A)卵 | 1個 |
| (A)砂糖 | 大さじ3 |
| (A)牛乳 | 60ml |
| (A)サラダ油 | 60ml |
| 【フロスティングクリーム】 | |
| クリームチーズ | 200g |
| 無塩バター | 30g |
| 粉糖 | 40g |
| レモン果汁 | 小さじ1 |
| 食紅(赤) | 適量 |
| アラザンやチョコスプレーなど お好みのトッピング | 適量 |
下準備
- クリームチーズとバターは室温に戻しておきます。
- オーブンを180度に予熱しておきます。
- ボウルに(A)を全て入れ、混ぜ合わせたら、ホットケーキミックスを加えてさらに混ぜ合わせます。
- カップの7分目まで生地を流し入れたら、カップを台にトントンと打ち、生地の中の空気を抜きます。
- 180度に熱しておいたオーブンで13〜15分ほど焼き、焼き上がったら粗熱を取ります。
- ボウルに入れたクリームチーズをハンドミキサーでクリーム状にしたら、バター、レモン果汁を加えてなめらかにします。
- ④に粉糖を2〜3回に分けて混ぜ入れ、3等分にそれぞれのボウルに入れます。
- ⑤の3つのボウルの内、1つに食紅を多めに、1つに食紅を少なめに入れ、赤とピンクの色を付けます。(※色はお好みの色があれば違う食紅を使ってください。)
- それぞれのクリームを絞り袋に入れ、カップケーキの上にデコレーションします。
- 表面をアラザンやチョコなどで飾り付けたら、完成です。
7.簡単!量産!のチョコブラウニーはデコで差をつける♪


材料(約10本)
| 製菓用チョコレート | 150g |
| なたね油orサラダ油 | 70g |
| グラニュー糖 | 50g |
| ホットケーキミックス | 80g |
| 卵 | 2個 |
| ウッドスティック | 10本ほど |
| チョコペン、チョコチップ、 アラザンなどのトッピング | お好みで |
下準備
- バットにクッキングシートを敷きます。
- オーブンを170度に予熱しておきます。
- 耐熱ボウルにミルクチョコレートを割って(細かく刻んで)、湯煎で溶かします。
- 卵を溶き、砂糖を加え混ぜ合わせたら、なたね油orサラダ油を加えて、さらに混ぜ合わせます。
- ②に溶かしたチョコレートを加え、しっとりと混ぜ合わせます。
- ③にホットケーキミックスを2〜3回に分けて、その都度さっくりと混ぜ合わせます。
- クッキングシートを敷いたバットに生地を流し入れ、表面を平らに整えたら、170度のオーブンで20〜30分ほど焼きます。
- 焼き上がったら粗熱を取り、食べやすい大きさにカットし、ウッドスティックを挿します。
- チョコペンやアラザンなどで飾り付けをし、完成です。
材料を買い揃える手間もはぶきたい!簡単キットも♪
キットとは思えないクオリティ!とろけるテリーヌショコラ♡
リンク
うさぎとくまのクランチポップを可愛くばらまいちゃおう♪
リンク
濃厚ガトーショコラもキットならお手軽・簡単!
リンク
映えチョコで大切な人とのバレンタインを楽しもう♪
送って&貰って♪写真を撮ったり食べたり♪楽しく過ごそう!



手作りは大変!って思って避けてたけど、見ると可愛くて作りたくなっちゃった♡
子どもと作る時間も大切な時間だしね♪



そうだよね♪
大変でもあるけど思い出に残るバレンタインになるよね!
心を込めて作ったら、貰った人も嬉しいもんね♡


今年は手作りで『映えチョコ』に挑戦してみてはいかがですか?
素敵なバレンタインを過ごしてくださいね♡
スポンサーリンク


あわせて読みたい




バレンタイン直前♡福岡のチョコレートショップ12店をピックアップ!
バレンタインが近づくとチョコレートの季節♡ いよいよもうすぐバレンタインだね〜なんかチョコが食べたくなっちゃう♡ そうだよね♪福岡の美味しいチョコレート専門店に行…


